
今度の週末は
LEATHER CIRCUSの発祥の地を訪ねてみませんか?
1938年創業の老舗タンナー(皮なめし工場)に隣接する「やさしい革の博物館」です。
ものづくりを通して墨田区の魅力をお伝えする「小さな博物館 すみだ3M運動」に参加しています。

1F 展示室 – GALLERY –
入場無料
開館時間
- 土曜日: 10時~17時 (自由入館、入場締切16時30分)
- 平 日: 13時~17時 (完全予約制)
※展示資料の整理等のため予告なく休館する場合があります

三上数馬さんの作品

50年以上使い続けている木製回転なめしドラムや職人の作業風景など、普段立ち入ることのできない工場内部をピクチャーウインドウから180度見渡せます。
館内には同工場で生産された本革素材やその製品、またSDGs持続可能な消費社会「やさしい革のある暮らし」の実現に受けた試作品や資料を展示しています。
2F ミュージアム・ショップ – STADIUM –




開店時間
- 毎週土曜日: 10時~17時 (不定休あり)
レザー・サーカス鹿革ジャンパー試着&受注販売会を定期開催。
当館限定品のショッピングや、試着順番待ちのウェイティング・カフェもお楽しみ頂けます。
ご来場特典
- 鹿革ジャンパー試着記念ノベルティ「鹿革コースターセット」
レザー・サーカス鹿革ジャンパー試着記念として、各日先着10組様にノベルティをプレゼントいたします。

ACCESS
〒131-0042 東京都墨田区東墨田3-11-10
*RUSSETY FACTORYへのアクセスは電車が便利です。
電車の場合
最寄り駅:京成押上線・八広(やひろ)駅
- 各駅に停まる普通電車(約5~10分間隔で運行)をご利用ください
- 都営浅草線・京急線に直通またはホーム乗り換えのみ
八広駅からRUSSETY FACTORYまでのおすすめルート
東京湾からの潮風が心地よい荒川河川敷の緑地帯には、絶滅危惧種・ヒヌマイトトンボの生息地があります。
荒川対岸にかつしかハープ橋、東京スカイツリー側に下町の風景を眺める、天気の良い日には土手上の遊歩道ルートがおすすめです。

八広駅から電車で行ける
「おすすめ観光スポット」
- 「東京スカイツリー」押上(東京スカイツリー前)駅 乗車時間:約4分
- 「浅草雷門」浅草駅(都営浅草線)から徒歩1分 乗車時間:約8分
- 「日本橋」日本橋駅(都営浅草線) 乗車時間:約18分
- 「東京駅」日本橋駅から徒歩10分
- 「歌舞伎座」東銀座駅(都営浅草線)直結 乗車時間:約23分
- 「銀座三越百貨店」東銀座駅から徒歩:約5分
- 「上野公園&アメ横商店街」 乗車時間:約22分
- 「柴又帝釈天」京成柴又駅 乗車時間:約16分
- 「羽田空港」羽田空港駅( 京急線 )直通 乗車時間:最短47分
お車の場合
近隣のコイン・パーキング等をご利用ください。
- ナビパーク東墨田第1(当館より徒歩4分)